上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

最初のほうと比べ、だいぶ線や枠の形などが変化しているケロチュウシリーズですが、
おそらくこのへんで落ち着くと思います。
落ち着くと、いいです。
↓励みになります!

~『ケロチュウの幸薄い日常』前回までのあらすじ~ネズミとカエルをたして2で割った生き物ケロチュウは、そのややこしさから
とにかくモテず友達もいない寂しい日常を送っていた。
そんなある日、ナメクジに恋をした彼は思い切って告白をするのだが、
ナメクジは突然「グルグル(=カタツムリの殻)」が欲しいと駄々をこね始め・・・

↓いつも応援ありがとうございます!励みになります


この梅雨の時期、玄関のドアを開ければ真っ先に目に飛び込んでくるナメクジです。
訪問者の方々にウンザリされていないことを祈るばかりです。
↓「いえ、むしろケロチュウよりナメクジがの方が好きです」票


初のデジタルバージョンです。
今まで手描きをスキャン・修正して載せていたので、ちょっと見づらい部分もあったかもしれませんが、これから少しずつ改善していこうと思っています。
というか対応遅すぎですが、そこそこ頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
↓励みになります!


部屋の隅でホコリをかぶっていたペンタブレットを引っぱり出して、沖縄のシーサーをイメージして描いてみた。
・・・はずだったのに、なんだか別の生き物になってしまいました。
癒し系路線のはずが・・・・・人を食べそうな勢いです。
もうちょっと練習します。